わっはっは。日記

日本語ヤバい箇所多いですが気にしないでください

【2021→2022】北小金→馬橋 140円年越し最長大回り 前編【1035.4km】

皆様、こんにちは。

 

さて、年末といえば…?

 

「紅白」、「ガキ使」…いいえ。

 

年越し最長大回りでしょう。

 

詳細はもうネットで検索すれば死ぬほど書いてあるので端折ります。大晦日から元旦だけにできるアレです。継続乗車。

 

さて実は今回が初めてというわけではなく、18年→19年の年越しで一度実施、しましたが諸事情により失敗。

 

翌19年は仕事のため断念。そして2020年、今年こそは!と思い休暇を取得。

 

まだ感染症も収まらない中、JRも終夜運転の実施を発表し気合十分だったのですが…

 

 

f:id:Tc9012:20220102195153p:plain

12月18日、終夜運転の中止が発表。想定はしていましたがやはり残念なものでした。

 

そして2021年。年末が近づき、感染者数も減少傾向。これは間違いなく実施してくれるだろうと思い待ち望んでいました。

 

先陣を切ったのは小田急、でしたがニューイヤーエクスプレスと各駅停車を1本のみの運行。続く私鉄各社も例年よりかなり小規模で怪しい雰囲気でしたが…

 

f:id:Tc9012:20220102203821p:plain

なんと、というかやはり実施が決定。例年に比べると若干縮小規模なものの、総武各停と成田線終夜運転があるということで、即座に年越し最長大回りをやることが決定したのでした。

 

しかも運よく休暇を取ることもなく元から休みだったため、非常に好都合。やる気満々で毎日を過ごしていました。

 

 

行程を組むにあたって、水戸線の本数がネックとなるためなるたけ遅く出るとなると、7時台か8時台のどちらかになるのですが、さすがに後者は何かあったときに詰む恐れがあったので7時台の電車を選択。

 

挑戦した方の記録を見ていると5時台から出ていく方も結構多いですが、そんなに早く出ても成田で待ちぼうけになるだけなので、ゆっくりでも大丈夫です。

 

※この記事は執筆当時(2022年1月)の列車番号、時刻を掲載しています。ダイヤ改正で時刻は変わっていくのでお気を付けください。

 

 

2021年12月31日

さて時は流れ当日、早速家を出るのが遅れ予定の電車に間に合わない状況でしたが、そんなこともあろうかと後続の特急で間に合うことは確認済み。

 

安心して北小金駅へ向かいます。

 

 

f:id:Tc9012:20220102193052j:plain

下りの電車に乗って向かったので、翌日夕方まで来ることは無い馬橋駅も通りました。

 

f:id:Tc9012:20220102205157j:plain

いざMVで馬橋までの乗車券を買い、改札へ。エド券と85mm券どちらでも問題ないと思いますが、個人的には区間が出る85mm券をおすすめします。

 

この時点では同業者は1名ほど見かけました。Twitter上で参加者をリストにまとめてた方がいたので見てましたが、どうも早くスタートする方が多い様子。皆さん朝から元気でなによりです。

 

f:id:Tc9012:20220102205509j:plain

【1】常磐線(各駅停車) 539S
各駅停車|我孫子 16137F 北小金7:37→柏7:43

 

今調べて知りましたが、どうもこの編成がラストナンバーだったようです。

 

2駅乗って快速線へ。

 

f:id:Tc9012:20220102214023j:plain

f:id:Tc9012:20220102214025j:plain

【2】常磐線 51M
ときわ51号|高萩 K13 柏7:52→友部8:37

停車駅:土浦、石岡、友部

 

余裕を持って動けるように、友部9:02の水戸線に間に合うよう特急課金。

 

通常、この区間の特急料金は「1020円」、チケットレスを利用すると「920円」です。

 

そこで、JREポイントで購入できる特典チケットの出番です。

 

50kmまでは460ポイント、100kmまでは720ポイント、200kmまでは1280ポイントといったように、かなり割安で交換できます。

 

それにポイントなのでタダ。もう最高ですね。

 

 

超快適に友部まで移動。柏のNewDaysで買ったチョコづくし(パン)を食べました。うまいです。

 

f:id:Tc9012:20220102220619j:plain

【3】水戸線 740M
ワンマン|小山 K557 友部9:02→小山10:01

 

ここからは水戸線。415はとっくの昔に消え、E501はトラブルが多発したため出禁、流れで新しいE531が投入され、更に近年はワンマン化されました。

 

とはいえども相変わらずの25mレール、ダダンダダンと継ぎ目の音が鳴りながら、それなりに揺れを伴いながら栃木県を目指します。

 

 

さて、朝飯も済ませ結構長い区間のため寝ることに。

 

目が覚めると「お待たせしました発車します」との声、うん?交換待ちだったのか?と思い見てると、すぐに駅に停車。どうもこれは様子がおかしい。

 

f:id:Tc9012:20220102221632j:plain

列車は新治駅に停車。反対からは赤電塗装が来ました。

 

そして直後にアナウンス。

「踏切安全確認の為停車します」

 

マジかと。前方を見てみると信号は赤現示。車は通行してるものの特発がピカピカ点滅しており、よくわからない状況。

 

Twitterを見てると運転士の方が確認に向かった様子。とりあえず待つしかありません。

 

駅からもアナウンスがあり、10分ほど発車が遅れるとの放送。

 

その通りに、11分遅れで列車は新治駅を発車しました。

 

なるほど、駅が近いのに停車していたのはこのためだったのだなと納得。とか言ってる場合ではありません。

 

この列車の小山到着は10:01、乗り換え先の両毛線は10:11の発車。

 

 

そう、乗り換え時間が10分しかないのに10分遅れてるのです。これは非常にまずい。まずすぎる。

 

両毛線水戸線は意外にも接続が良く、本数が少ない区間をあっさり越えることが可能なのですが、それゆえ1本逃すと次は1時間待ちに。

 

そうしてたまるかと思ってると、同じ電車に乗ってる方から「両毛線ホームのITVは乗り換え通路も映ってる」との情報。

 

知っての通り小山駅両毛線ホームはかなり遠く、下手にのんびりしてると乗り遅れるレベルで離れています。そのため、ホームからも通路が確認できるようになっているのでしょう。

 

ならば我々に残された選択肢は一つ、「全力で走る」

 

ワンマン運転のため指令からの情報もアナウンスされないので、もう色々なものを信じるしかありません。

 

 

 

列車は10:10頃、小山駅に到着。乗っていたオタク達は一人残らず前方の階段へダッシュ

 

 

 

f:id:Tc9012:20220103200139j:plain

水戸線に乗ってた全オタクが、小山駅のコンコースを猛ダッシュで駆け抜けていきます。

 

この時点で発車標を見ると、10:09の宇都宮線がまだ消えていません。これはいけるのでは、と。

 

更に走り両毛線の発車標を見ると、こちらも10:11 高崎の表示が出ています。いけるぞと。

 

駅からまもなく発車しますとのアナウンスが。勝った!勝ったぞ!と。

 

 

 

 

f:id:Tc9012:20220103200203j:plain

 

 

間に合った…!!!

 

 

f:id:Tc9012:20220103200638j:plain

【4】両毛線 446M
高崎 A25 小山10:15頃(定刻10:11)→高崎12:20

 

到着時、出発信号が赤信号だったのを見て大きな声を出したら、車掌さんからの誠意で発車メロディをサービスしてもらいました(??????????????)

 

というのはさておき、レピーター消灯・出発停止の状態だったため、物理的に発車待ちの措置がとられてました。そこまで鬼ではなかったようです(何様?)

 

後ほど確認するとこのわずかな時間でレモン牛乳を買った方もいたようです。つよい。

 

このあと2駅先の栃木で3分時間があったのですが、確かここでもう定時に戻りました。

 

この列車だけ不思議なことに佐野で4分、桐生で6分、伊勢崎で10分(!)と、えらい時間がかかるやつでした。全線通すと2時間9分

 

次の列車だと、小山11:02→高崎12:50なので1時間48分。高崎での差が30分で、ちょうどよく高崎線は特急が来るので、実は課金すれば大差ないという残念な話。

 

何も考えずにぼんやり乗っていたらあっという間に高崎に到着。ここで小休止です。

 

f:id:Tc9012:20220103202723j:plain

お昼は高崎駅2番・4番線にある「5号売店」のかけそば(280円)です。

 

実は改札階にも別の立ち食いそばはあるのですが、小山駅のきそばが閉店に追い込まれるような状況。ここは貴重なホーム上かつ野ざらしで食べるまさに昔ながらの立ち食いそば店。食べられるうちに食べなければ無くなる恐れもありますので、こちらを選択。

 

初めて訪問しましたが、かけそばにも関わらずわかめが乗っており、ねぎも多少多めでお得感があります。券売機は無く口頭で注文し現金のみでの支払いです。

 

f:id:Tc9012:20220103203640j:plain

【5】高崎線 1881E
上野経由|小田原 K-39 高崎12:48→大宮14:12

 

ここから大宮までの1時間ちょっとはグリーン車を選択。こちらもJREポイントの交換で、現在期間限定で400ポイントで交換できます。超オトク。

 

ただ途中からお喋り集団が来るやら、移動したらいびきかいてるおっさんがいるわで、まともな区画が無く若干損した気分に。

 

籠原で増結、熊谷で先述の草津32号に抜かれます。そのため特急課金前提なら、北小金8時台に出ても十分間に合います。

 

f:id:Tc9012:20220103204558j:plain

f:id:Tc9012:20220103204818j:plain

【6】川越線 1339F
各駅停車|川越 120 大宮14:31→川越14:54

 

地下ホームから川越線へ。20分間隔のため、少々待ち時間が長かったですね。

 

f:id:Tc9012:20220103204912j:plain

ふと見上げるとラブライブの広告が。LCDでも流れてて気分上々です。

 

f:id:Tc9012:20220103204958j:plain

f:id:Tc9012:20220103205001j:plain

【7】川越線八高線 1565H~1564E
八王子 46 川越15:07→八王子16:17

 

ここからは1本で埼玉から東京都へ。かつていた205や生え抜きの209は置き換えられ、三鷹から飛ばされてきた元209-500やE231が活躍しています。

 

GTOを奏でる209-3100もまもなく引退ということで来るのを期待していましたが、残念ながら乗った時間はほとんどが231でした。

 

硬い座席に腰掛け揺られること1時間、八王子に到着。更に南下を続けます。

 

f:id:Tc9012:20220103205934j:plain

【8】横浜線 4644K
快速|桜木町 H002 八王子16:29→橋本16:41

 

ここからは我が地元横浜線。これに乗って途中で降りればのんびりと家で年を越せますが、一度始めた以上最後までやり通すしかありません。

 

泣く泣く橋本で降り、相模線へ乗り換えます。

 


f:id:Tc9012:20220104132833j:imagef:id:Tc9012:20220104132848j:image

【9】相模線 1664F
各駅停車|茅ヶ崎 G-10 橋本16:50→茅ヶ崎17:50

 

念願の相模線E131系に初乗車となりました。高崎で1本早い電車に乗った方々は引退迫る205に乗れたようで、正直惜しいことをしたな、というお気持ち。

 

この車両の残念なところは、地方向けということで千鳥配置となってしまったLCD。しかもLCDは所要時間の表示も無く、非常にシンプルなものです。

 

とはいえ電化以来205系が走り続けてきた相模線待望の新型。沿線の方からすればもう爆音に悩まされることもなく枕を高くして寝れるので、大変喜ばしいことなのではないでしょうか。

 


f:id:Tc9012:20220104134556j:image

画像は寒川駅。この列車に乗ってる間に何度も205系とスライドしました。

 

確か残り4本と聞いていたのですが、4回すれ違ったような…?こんな光景もまもなく見納めとなります。


f:id:Tc9012:20220104134614j:image

こちらは北茅ヶ崎駅。ここで交換することは日中時間帯はあまり無いのですが、この列車では交換がありました。


f:id:Tc9012:20220104134627j:image
スマホ画質ながらダイヤ改正で消滅となる八王子行きの方向幕も記録。

 

なんやかんやであっという間に茅ヶ崎に到着しました。


f:id:Tc9012:20220104135114j:image

乗ってきた電車が折り返し八王子行きだったので、一眼で方向幕を記録。

 

E131の八王子直通は1年経たず見納めとなるので、今しか見れない貴重な光景です。

 

f:id:Tc9012:20220104135125j:image

発車標を見ると、更にその次も八王子行き。

 

駅名標と絡めて撮り、東海道線へ乗り換え。


f:id:Tc9012:20220104135615j:image

【10】東海道線 1648E
東京経由|小金井 U2+U584 茅ヶ崎18:02→大船18:14

 

このあと、藤沢駅大船軒で最後の年越しそば(???)を食すつもりだったのですが、残念ながらやっておらず。

 

大船駅に濱そばがあるということで、そちらで食事をすることにしました。


f:id:Tc9012:20220104135947j:image

特に意味はありませんがかき揚げをチョイス。

 

この先の赤羽でも夜遅くまでそば屋がやっていますので、自分の腹と相談して食べるのが最適です。


f:id:Tc9012:20220104140226j:image

まだ根岸線まで時間があったので、大船名物のコレ。こうして見ると行先があまりに多すぎて、初見ではパニック起こしそうです。


f:id:Tc9012:20220104140522j:image

【11】根岸線京浜東北線 1828B
各駅停車|南浦和 S117 大船18:37→鶴見19:17

 

大船から横浜方面は東海道線がセオリーですが、この旅ではそんなことはできません。

 

ひたすら距離を稼ぐためにわざわざ根岸線で時間をかけて移動します。つらい。

 

乗車率も低めのまま鶴見に到着。問題の鶴見線乗り換えが待ち構えます。


f:id:Tc9012:20220104140920j:image

と思ったのですが、同業者が先に通ってったので、そこに便乗する形で難なく中間改札を通過。

 

念のため書いておきますが、自動改札を通ろうとしてもエラー吐くだけですからね。駅員さんがいるほうで「大回り乗車です」と言えば大概通してくれます。

→2022年2月末で中間改札が廃止になる模様。これからの大回りは鶴見線が利用しやすく(?)なりますね。

ただ一方で不正乗車がかなり多くなりそうですが、どうなんでしょうか。(1/18追記)


f:id:Tc9012:20220104141150j:image

f:id:Tc9012:20220104141240j:image

【12】鶴見線 1905デ
扇町 T18 鶴見19:25→浜川崎19:38

 

歴史のある鶴見線のホームは写真映えします。良い雰囲気です。

 

この先の鶴見線は鶴見以外は全て無人駅。乗り換えの浜川崎以外で降りると、制度上はそこで乗車券が無効の扱いなのでご注意を(無人駅は改札が無いので、列車から降りた時点で改札を出るのと同じ扱い)。

 

にしても205系の音は良いものです。この旅初の205系乗車だったので、テンションが上がりますね。


f:id:Tc9012:20220104142131j:image
f:id:Tc9012:20220104142142j:image

【13】南武線 1913H
尻手 4 浜川崎19:44→尻手19:52

 

息つく暇もなく浜川崎に到着。ここで一時的に改札の外へ出れますが、乗り換え時間が6分しかないので、写真だけ撮ってさっさと乗り換えます。

 

もっとも、時間に余裕があったところで駅の周りは何も無いので、暇をもて余すだけなのですが。

 

支線用の205系はなんと2M0Tの構成のため、205系にあるまじき暴力的加速を発揮。ここでしか体感できないものなのでたまりません。

 

そんなこと言ってる間に10分足らずで尻手。また乗り換えです。


f:id:Tc9012:20220104152238j:image
f:id:Tc9012:20220104152248j:image
【14】南武線 1954F
各駅停車|川崎 N20 尻手19:59→川崎20:01

 

立川行きに乗ればいいものを、尻手→川崎→品川→武蔵小杉とひたすらに遠回りしていきます。超無駄。


f:id:Tc9012:20220104152559j:image

【15】東海道線 1660E
東京経由|宇都宮 S-08+K-05 川崎20:10→品川20:18

 

このぐらいの時間に着いてるとかなり余裕があるので、のんびり東海道を待って移動します。すぐに品川到着。


f:id:Tc9012:20220104152753j:image

常盤軒はさすがに閉まっていました。他の駅ナカのお店も、20時過ぎということもあり、NewDays以外は閉店。

 

ホームも人がまばらでなんというか正月らしい雰囲気に。

 

何もやってないところで時間を潰すのもアレなので先へ進みましょう。


f:id:Tc9012:20220104180911j:image

【16】横須賀線 1871S
久里浜 Y-133+Y-33 品川20:27→武蔵小杉20:38

 

置き換えが進むE217系。相変わらず西大井~武蔵小杉間は恐怖を感じるほどの横揺れで恐ろしいです。


f:id:Tc9012:20220104181333j:imagef:id:Tc9012:20220104181347j:image

小杉ではだいぶ時間があったので、後続の相鉄直通を待ってみました。

 

E233-7000と12000の並び、これが武蔵小杉で起きるのだからにわかに信じがたいものです。

 

それにしても、横須賀・湘南新宿・相鉄JR直通と3路線一度に来るようになって、かなり混乱が起きそうですが大丈夫なんでしょうか。

 

 

長い通路を歩いて南武線ホームへ向かいます。


f:id:Tc9012:20220104181752j:image

【17】南武線 2049F
各駅停車|立川 N25 武蔵小杉20:55→立川21:37

 

乗り換えラッシュから解放されつかの間の休息。ぼけーっとしてるとあっという間に立川に到着します。

 

ちなみに、遅い時間帯の南武線は立川行きがかなり少ないので、行程を立てる際はご注意を。


f:id:Tc9012:20220104183759j:image

【18】中央線 2142T
快速|東京 T32 立川21:46→西国分寺21:52

 

ここまで来ればもう安心できる領域です。ホームに降りると東京行きがいましたが、見送って次のに乗車。


f:id:Tc9012:20220104184046j:image

西国分寺に着くとこんな広告が。最近は駅社員が自ら広告となっているものが多いですが、駅社員の「飼い猫」は初めて見ましたね。


f:id:Tc9012:20220104184155j:image

【19】武蔵野線 2129E
船橋 MU36 西国分寺22:01→武蔵浦和22:27

 

ここでもストレートに西船橋まで行けばいいものを、武蔵浦和で乗り換えて荒川を渡ります。とはいえ、これをやらないことには最長の称号は得られないので大人しく途中で乗り換えです。


f:id:Tc9012:20220104184525j:image

【20】埼京線 2212K
各駅停車|新木場 133 武蔵浦和22:32→赤羽22:46

 

こんな時間になるとさすがに寒さがこたえます。時間を潰すまでもなくさっさと赤羽へ。

 


f:id:Tc9012:20220104184716j:image

赤羽駅のそばいちはなんと大晦日でも23:00まで営業。もう少し早く来れば年越しそば納め(意味不明)ができましたね。年越し前は完全にここが最後となります。


f:id:Tc9012:20220104184941j:image

【21】京浜東北線 2122B
各駅停車|大宮 S140 赤羽22:55→南浦和23:07

 

このあたりでもう意識はもうろうとしています。考える暇もなく南浦和に到着。

 

 

さて、ここでTwitterを見てると先行組から情報があり成田駅の駅員さんによると列車待合室は無い」とのこと。

 

これは非常にまずいことになりました。

 

例年ですと、千葉発成田行きの最終が成田駅到着後に待合室として解放されるのですが、それが無いと。

 

そうなると成田駅の待合室が難民で溢れかえり、後から来る奴の居場所なんぞありません。

 

とりあえず作戦を練るために、南浦和の待合室で、新習志野行き最終まで待つことに。

 

f:id:Tc9012:20220104184928j:image

途中でEH500牽引の安中貨物が通過。しばらくぶりに見ましたね。

 

先の駅の情報を調べたところ、総武線内は一切待合室無し。千葉から先では佐倉のみ上下線に待合室があると。

 

ならばここに賭けるしかありません。ただこの判断が後に惨劇を生むことになるとは…

 


f:id:Tc9012:20220104190803j:image

【22】武蔵野線 2351E
新習志野 MU37 南浦和23:53→西船橋0:37

 

この列車に乗ると途中で年が変わるので、2021年乗り納めと同時に2022年乗り初めとなりました。

 

東川口の手前、走行中に2021年から2022年へ。Twitter上ではあけおめとオイショが交わる中、車内を見ると皆さんスマホを見たままで、何も無かったかのように年越し。

 

車掌さんから特別なアナウンスも無く東川口に到着。20年生きてて一番年越し感が無い年越しでしたとさ。


f:id:Tc9012:20220104192750j:image

スタートとゴールに挟まれた新松戸を通ります。ここで乗り換えれば終了できますがそういうわけにはいきません。

 

考える暇もなくすぐドアが閉まり、気づいたら西船橋に到着。

 

 

このあと無事に夜を明かすことができるのか、後編に続きます。

 

tc205-72.hateblo.jp